
赤紫蘇を使ったしそ漬け梅干。
しそが持つ芳醇な香りと色が梅干の味わいをより一層引き立てます。

芳醇な香りと色で梅干の味わいをより一層引き立てるしそエキスに漬け込みました。
しそを水洗いをして塩と一緒に揉み込むと、しその真っ赤なのエキスが出てきます。
この天然素材だけで作ったしそエキスの中に、なかまつ農園の完熟梅干を漬け込みます。
このまま数日間寝かせた後に、もう一度天日干しすることで、風味と色をしっかりとなじませます。
この天然素材だけで作ったしそエキスの中に、なかまつ農園の完熟梅干を漬け込みます。
このまま数日間寝かせた後に、もう一度天日干しすることで、風味と色をしっかりとなじませます。

昔ながらの伝統製法で作られる極上のしそ漬け梅干
しそのきれいな赤色は中までしっかりと染まっています。一口食べるとさわやかなしその風味と梅のすっぱさが口の中に広がります。しそ漬け梅干は、完熟梅干と同じ塩分20%の梅干となります。最近は減塩された調味梅干が主流となっており、昔ながらの梅干を探すのも難しくなってきています。天然の荒塩で紀州梅を漬ける伝統的な完熟梅干は、とてもやわらかくて、とろ~っとした食感となっています。

皮が薄くやわらかい、最高級の紀州梅「A級品」のみ使用
夏の季節、和歌山県特有の強い日差しの下、みなべ町には梅の天日干しによる梅干の香りが辺り一帯に広がります。もちろん最高級の紀州梅「A級品」のみ使用しています。「A級品」は特に皮が薄くやわらかいので機械では処理できず、1粒1粒慎重に確認しながら、手作業により選別作業をおこなっています。味はすぱっとキレのあるすっぱさで、本物の梅干が好きな方には、大変オススメの梅干となっております。











お客様の声
三園様 | 投稿日:2025年07月06日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
塩分濃度18パーセントの紫蘇梅干し。期待通りの美味しさで、大満足です。疲れた夜にも、調子が出ない日の朝にも、この梅干しを食べて元気をもらっています。また購入するつもりです。美味しい梅干しをありがとうございます!
|
yukiko様 | 投稿日:2025年07月05日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
なかまつ農園さんの梅干しは皮が大変柔らかくて、シソも本当に美味しいので、一度食べたらもう忘れられません。
御中元とかで取り寄せてますが、先方様にも大変喜ばれて、美味しい!柔らかくていいわ!などと言われますので、贈った私もいつも嬉しく思います。 なかまつ農園さんの自慢は美味しい梅干しだけではありません。こちらの奥さんも、お電話でしか接した事はないですが、本当に温かみがあって親切でとても感じのいい方です! やはり、ものづくりは、作っている人の魂が入って良いものが出来ると思ってますので、この梅干しはまさにそれを象徴していると思います。 これからもずっと応援しています! |
りり様 | 投稿日:2025年07月01日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
無添加梅干しを探していて、なかまつ農園さんを見つけました。
自宅用と両親への贈り物に初めて注文しましたが、とてもきれいな昔ながらのすっぱくておいしい梅干しが届きました。 食べごたえがあり、いろいろなお料理にも使っていますが、昔懐かしいお料理になります。2回目も自宅用と両親への贈り物に注文しました! |